税務知識記事一覧

36協定届が更に様式変更されます(令和3年4月~)

36協定届が更に様式変更されます(令和3年4月~)

昨年の36協定届の様式変更

昨年4月に、働き方改革に対応して、時間外労働・休日労働に関する協定届(36協定届)の様式が変更されたばかりですが、今年も4月以降、様式が変更されます。

昨年の変更では、「時間外及び休日労働を合算した時間数は、1か月について100時間未満でなければならず、かつ2か月から6か月までを平均して80時間を超過しないこと」というチェック項目が追加されました。

労働基準監督署は、チェックボックスへのチェックがない届出は原則受理せず、再度の提出を求めているようです。

今年の様式変更で何が変わるの?

今年の36協定届の様式変更で変わるのは、以下の2点です。

  1. 36協定届への押印・署名の廃止
  2. 36協定当事者に関するチェック項目の追加

1は、デジタルガバメントの推進が新型コロナにより加速され、行政への届出には原則ハンコを不要とする押印原則の見直しによるものです。

しかし、36協定届が36協定書を兼ねて提出される場合、従来通り記名押印または署名が必要です。

押印・署名が省略できるのは、36協定を別の書面で締結して、その内容を36協定届に転記して提出する場合に限られますので、注意が必要です。

2は、36協定の労働者側の当事者である労働者代表が法定通りに適切に選任された者であることの確認のため、チェック項目が2つ追加されました。

チェック項目は、「協定当事者である労働組合が事業場の全ての労働者の過半数で組織する労働組合又は全ての労働者の過半数を代表する者であること」及び「労働者代表が管理監督者ではなく、選出の際に投票や挙手等の方法で選出され、使用者の意向に基づいて選出された者でないこと」です。

届出は電子申請も可能です

36協定届の提出は電子申請が可能です。

労働基準監督署へ出向いたり郵送したりする手間やコストの削減の他、新型コロナの感染防止の観点からも電子申請をオススメします。

インボイス制度関連記事

  1. インボイス業者扱いの消費者・農林漁民
  2. BtoBでの免税事業者の消費税転嫁は保護されるのか
  3. インボイス不登録免税業者との取引での損失額
  4. 自分は課税事業者? 免税事業者?
  5. 働き方が多様になりましたフリーランスと今後の税務
注目記事 最新記事
  1. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  2. 税金がなかったらどんなデメリットがある?税金は所得に関係なくサービスを受けられる唯一の制度
  3. 個人の青色承認取消しと期限後申告
  4. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  5. 外国税額控除の控除限度額と繰越控除
  1. 経営者保証ガイドライン ~早期廃業と再チャレンジ~
  2. 物流2024年問題と送料無料の関係
  3. 中堅・中小企業の賃上げへ ~大規模成長投資補助金~
  4. 36協定の届け出と時間外労働上限規制
  5. 「社会保険適用促進手当」の活用

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP