税金基礎知識ブログ

令和5年5月12日締切 「事業承継・引継ぎ補助金」5次募集

令和5年5月12日締切 「事業承継・引継ぎ補助金」5次募集

本補助金の内容

事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む)を契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の引継ぎ、廃業・再チャレンジを行おうとする中小企業者等を後押しするため、「事業承継・引継ぎ補助金」による支援を実施します。

補助率と対象経費

  • 補助率:2/3又は1/2
  • 補助上限:600万円以内又は800万円以内。
    ※一定の賃上げを実施する場合は補助上限を800万円に引き上げ。
  • 補助対象経費:設備投資費用、店舗・事務所の改築工事費用などが該当します。

支援対象者と検討してほしい方

  • 経営革新事業
    事業承継、M&Aを契機として、経営革新等に挑戦する中小企業・小規模事業者

    • 新しい商品の開発やサービスの提供を行いたい
    • 新たな顧客層の開拓に取り組みたい
    • 今まで行っていなかった事業活動を始めたい
  • 専門家活用事業
    M&Aにより経営資源を他者から引き継ぐ、あるいは他者に引き継ぐ予定の中小企業・小規模事業者

    • M&Aの成約に向けて取組を進めている方
    • M&Aに着手しようと考えている方
  • 廃業・再チャレンジ事業
    事業承継・M&Aに伴い既存の事業を廃業し、新たな取組にチャレンジする予定の中小企業・小規模事業者。
    注:再チャレンジの主体は、法人の場合は株主、個人事業主の場合は個人事業主本人となります。

    • 事業の廃業を考えている方

留意事項

本事業の申請書の提出方法はインターネットを利用した「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付となります。

Jグランツの申請にあたっては、事前にGビズIDプライムアカウントの取得が必要となります。

アカウントの取得には2~3週間程度が必要となるため、公募締め切りに余裕をもって手続を実施してください。

注目記事 最新記事
  1. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  2. 副業が事業所得となる基準
  3. 別表六(三十一)の誤記載に注意喚起
  4. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  5. 中古住宅取得や増改築で贈与税が非課税になる方法
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP