税金基礎知識ブログ

中小企業庁「中小M&A推進計画」

中小企業庁「中小M&A推進計画」

いよいよ加速、M&A支援施策

中小企業庁は、今年の税制改正の目玉でもあったM&A促進税制の施行と関係する改正中小企業等経営強化法が国会で審議される前の今年4月中に、今後5年間にM&A促進のために官民の取組みとして実施すべき「中小M&A推進計画」を取りまとめました。

後継者不在の廃業のうち6割は黒字

それによると、後継者不在の中小企業は、仮に黒字経営であったとしても廃業等を選択せざるを得ず、近年の廃業件数は増加傾向にあったようです。

2020年は感染症の影響もあって過去最多の49,698件となったものの、廃業事業者のうち黒字廃業の比率は約6割もの水準です。

廃業中小企業のもつ貴重な経営資源が散逸してしまっていると分析し、それを回避する方策としてのM&Aの重要性が高まっているとしています。

中小企業の経営資源活用にM&A

M&Aによって、譲渡側・譲受側ともに、他者の保有する経営資源を活用することで、

  1. 規模の拡大によるコア事業の強化・拡大
  2. 垂直統合によるコア事業の強化・拡大
  3. 新規ビジネスへの参入
  4. 成熟・衰退事業の再編
  5. グループ内再編

などを早期に実現する効果が期待される、とのことです。

また、デジタルトランスフォーメーション(DX)を含め、従来の経営スタイルからの発展や、従業員の意識改革等の効果も期待される、としています。

実際、M&Aによって経営資源の集約化を行った中小企業は、そうでない企業に比べて生産性等の向上を実現しているとの調査もあります。

潜在的なM&A譲渡者60万者

中小M&Aは年間3~4千件実施されている一方、潜在的な譲渡側は約60万者(成長志向型 8.4万者、事業承継型 30.6万者、経営資源引継ぎ型 18.7万者)とのことで、取組みへの余地、期待の可能性は大きいようです。

また、M&Aのみならず、経営資源を引き継いで創業する「経営資源引継ぎ型創業」を希望する者も少なくない、と報告されています。

M&A促進の具体的施策

取組みとしては、M&A促進税制のほか、登録M&A促進機関の制度創設、M&A促進補助金の開始、各都道府県に設置の事業承継・引継ぎ支援センターの活動充実、等々があります。

注目記事 最新記事
  1. 通勤手当を廃止して実費精算にした場合の給与計算
  2. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  3. 決算で減価償却費を利用した利益調整を行う方法
  4. 交際費と社内飲食費
  5. 大企業向け賃上げ促進税制のマルチステークホルダー経営宣言とは
  1. 年の中途に退職した人の年末調整
  2. 保険料控除証明書の到着は必要な保険か否かを見直す好機です
  3. 採用と健康状態の調査
  4. 見落としがちな「逆パワハラ」
  5. 不法就労助長とリスク

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP