会計・税制の改正情報

国税庁

「e-Taxソフト(PC版)利用時のエラーについて」を公表

令和5年6月20日(火)、国税庁ホームページで「e-Taxソフト(PC版)利用時のエラーについて」が公表されました。

国税電子申告・納税システム(e-Tax)の概要や手続の流れ、法令等に規定する事項など、e-Taxを利用して申告、納税及び申請・届出等を行うために必要な情報やe-Taxについてのお知らせを掲載しています。

令和5年6月20日現在、ダウンロードして使用するe-Taxソフト(PC版)のバージョンアップ実施後の起動時に以下のエラーメッセージが表示される事象が確認されております、とのことです。

当面の対処方法等が案内されています。

インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度 事業者登録が遅れたら?
  2. インボイス発行権限への恐怖
  3. 働き方が多様になりましたフリーランスと今後の税務
  4. 2割特例の適用に「不適用届出書」提出が必要な場合がある
  5. 法人設立期間中の損益 ~帰属先・注意点など~
注目記事 最新記事
  1. M&Aにおける失敗事例について
  2. 税務調査における追徴課税の平均額はいくら?こんなケースには注意する!
  3. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  4. 交際費と社内飲食費
  5. 相続税の納税資金として融資を受けることは出来るのか?
  1. 多様な働き方と安全配慮
  2. 改めて介護保険制度とは
  3. お葬式と税金
    お葬式と税金

    2023.12.1

  4. 難しい「パワハラ」への処分
  5. 就業規則はなぜ必要?人材確保にも欠かせない

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP