会計・税制の改正情報

総務省

「固定資産税の支払いを騙ったメールに対する注意喚起」を公表

令和5年6月12日(月)、総務省ホームページで「固定資産税の支払いを騙ったメールに対する注意喚起」が公表されました。

総務省|固定資産税の支払いを騙ったメールに対する注意喚起
 固定資産税の支払いを催促する総務省名のメールが送信されている事案が確認されています。  当該メールは、固定資産税の未納分の支払いを催促する等のものですが、総務省から、そのようなメールを送信することはありません。メールに記載されているURLにアクセスをしたり、個人情報を入力したりせずに、各都道府県警察に設けている「フィッシング110番」から、フィッシング報告専用窓口に通報をお願いいたします。 <参考情報> ・警察庁ホームページ(フィッシング報告専用窓口一覧)   https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/coun...
注目記事 最新記事
  1. 法人の決算書提出に必要な書類
  2. 定額減税が開始されます
  3. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  4. 別表六(三十一)の誤記載に注意喚起
  5. 大企業向け賃上げ促進税制のマルチステークホルダー経営宣言とは
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP