会計・税制の改正情報

総務省

「活力ある多様な地域社会を実現するための地方税財政改革についての意見」を公表

令和5年5月25日(木)、総務省ホームページで「「活力ある多様な地域社会を実現するための地方税財政改革についての意見」の提出」が公表されました。

総務省|報道資料|「活力ある多様な地域社会を実現するための地方税財政改革につ...
 地方財政審議会において、「活力ある多様な地域社会を実現するための地方税財政改革についての意見」が取りまとめられ、本日総務大臣に提出されましたので、お知らせします。

次の資料が案内されています。

活力ある多様な地域社会を実現するための地方税財政改革についての意見(概要)

公表された「活力ある多様な地域社会を実現するための地方税財政改革についての意見(概要)」は1ページのリーフレットで、その内容(主な見出し)は次のとおりです。

  1. 目指すべき地域の姿
  2. 目指すべき地方財政のあり方
  3. 物価高と感染症への対応
  4. 地方税財政改革の方向
  5. 活力ある多様な地域社会に向けた取組

活力ある多様な地域社会を実現するための地方税財政改革についての意見

公表された「活力ある多様な地域社会を実現するための地方税財政改革についての意見」は51ページの冊子で、その内容(主な目次)は次のとおりです。

  • はじめに
  • 第一 目指すべき地域の姿と地方財政のあり方
    1. 目指すべき地域の姿
    2. 目指すべき地方財政のあり方
  • 第二 物価高と感染症への対応
    1. 物価高への対応
    2. 感染症への対応
    3. 地方財政の歳出構造の平時化
  • 第三 地方税財政改革の方向
    1. 一般財源総額の確保等
    2. 地方財政の健全化に資する取組等
  • 第四 活力ある多様な地域社会に向けた取組
    1. こども・子育て政策の強化
    2. 医療制度の改革等
    3. デジタル田園都市国家構想の実現
    4. 地域におけるGXの推進
    5. 人への投資等
    6. 安全・安心の確保のための防災・減災、国土強靭化の推進
    7. 多様な広域連携の推進及び持続可能な地域コミュニティの形成
  • おわりに
注目記事 最新記事
  1. 決算において減価償却しないことは認められている?
  2. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  3. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  4. 生命保険料控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  5. 別表六(三十一)の誤記載に注意喚起
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP