会計・税制の改正情報

デジタル庁

「よくある質問:「所得税の確定申告手続における登録について」A3-14、18を更新」を公表

令和5年4月19日(水)、デジタル庁ホームページで「よくある質問:「所得税の確定申告手続における登録について」A3-14、18を更新しました」が公表されました。

デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDXを大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指します。

次の質問項目への回答が更新されました。

  • Q3-14 確定申告にて公金受取口座を申請した場合でもマイナポイントを受け取ることができますか。
  • Q3-18 確定申告書を書面で提出する際に公金受取口座の登録を申請したいのですが、マイナポイントを受け取ることはできますか。

インボイス制度関連記事

  1. 消費税の基本 簡易課税制度とは?
  2. インボイス制度 適格請求書等のいらない課税取引
  3. インボイス不登録免税業者との取引での損失額
  4. 消費税の基本的な仕組み
  5. 働き方が多様になりましたフリーランスと今後の税務
注目記事 最新記事
  1. 会社を廃業・清算する場合税金の支払はどうなる?法人税や消費税の支払いが必要!
  2. 生命保険料控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  3. 法人税・所得税の税務調査統計
  4. 青色申告と白色申告、どっちで確定申告するのが良い?メリットやデメリットについて徹底解説!
  5. M&Aにおける失敗事例について
  1. 営業秘密の漏洩リスク
  2. 国税局の文書回答手続
  3. 「採用内定」とは
  4. 「採用」についての法的視点
  5. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
Himawari M&A Space

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP