会計・税制の改正情報

日本公認会計士協会

「「「国立大学法人会計基準」及び「国立大学法人会計基準注解」に関する実務指針」の一部改訂」等を公表

令和5年4月17日(月)、日本公認会計士協会ホームページで「「「国立大学法人会計基準」及び「国立大学法人会計基準注解」に関する実務指針」の一部改訂について」等が公表されました。

1.「「国立大学法人会計基準」及び「国立大学法人会計基準注解」に関する実務指針」の一部改訂について

(国際動向紹介)【IAASB】IAASB 4月ボードウェブ会議の議題公表

インボイス制度関連記事

  1. インボイス発行権限への恐怖
  2. コンビニの適格請求書登録番号は店舗ごとに違う可能性大
  3. 免税会社の適格請求発行事業者登録のタイミング
  4. インボイス制度と独禁・下請・建設業法
  5. インボイスがもたらす転嫁妨害や黙認
注目記事 最新記事
  1. 税務調査における追徴課税の平均額はいくら?こんなケースには注意する!
  2. 法人税・所得税の税務調査統計
  3. 決算で減価償却費を利用した利益調整を行う方法
  4. 在庫が決算に与える影響とは?粉飾決算は在庫がポイント!
  5. 相続税の納税資金として融資を受けることは出来るのか?
  1. 「採用内定」とは
  2. 「採用」についての法的視点
  3. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
  4. インボイス不登録免税業者との取引での損失額
  5. 「労働契約法」と「労働契約」
Himawari M&A Space

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP