会計・税制の改正情報

日本監査役協会

「「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準」並びに「財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準」の改訂を受けて」を公表

令和5年4月12日(水)、日本監査役協会ホームページで「「「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準」並びに「財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準」の改訂を受けて」を公表」が公表されました。

次の資料等が案内されています。

  • (電子図書館)「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準」並びに「財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準」の改訂を受けて
  • (金融庁ホームページ)「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(意見書)」の公表について

インボイス制度関連記事

  1. インボイス業者扱いの消費者・農林漁民
  2. コンビニの適格請求書登録番号は店舗ごとに違う可能性大
  3. 遡及適用OK 新設法人等のインボイス
  4. 免税事業者は少しだけ非課税大家さんより有利
  5. インボイス制度開始:10/1 登録事業者の簡易課税選択届
注目記事 最新記事
  1. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  2. 通勤手当を廃止して実費精算にした場合の給与計算
  3. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  4. 社会保険の「年収130万円の壁」注意点や例外
  5. 法人税・所得税の税務調査統計
  1. 「採用内定」とは
  2. 「採用」についての法的視点
  3. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
  4. インボイス不登録免税業者との取引での損失額
  5. 「労働契約法」と「労働契約」
Himawari M&A Space

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP