会計・税制の改正情報

総務省

「租税特別措置等に係る政策評価の点検結果(令和6年度)」を公表

令和6年11月22日(金)、総務省ホームページで「租税特別措置等に係る政策評価の点検結果(令和6年度)」が公表されました。

総務省|報道資料|租税特別措置等に係る政策評価の点検結果(令和6年度)
租税特別措置等は、税負担の公平の原則の例外であり、その適用の実態や効果が透明で分かりやすいものでなくてはならないことから、各行政機関は、措置の必要性や有効性等について国民への説明責任を果たしていくため、法令 (注1) に基づき、政策評価を実施することが義務付けられています。 総務省行政評価局では、評価の質を向上させ、税制改正作業での活用に資するよう、毎年度、各行政機関が税制改正要望に際し行う「租税特別措置等に係る政策評価」の点検を実施しており、今般、令和7年度税制改正要望に係る政策評価のうち、点...

次の資料が公表されました。

概要

公表された概要は5ページの資料で、その内容(見出し)は次のとおりです。

  • 租税特別措置等に係る政策評価と総務省による点検
  • 点検結果の概要
  • 適用数が僅少であり、効果の説明も不十分な例
  • 適切な達成目標が設定されておらず、効果の説明も不十分な例

結果報告書(全体版)

公表された結果報告書は269ページの資料で、その内容(主な目次)は次のとおりです。

  1. 租税特別措置等に係る政策評価の概況
    1. 租税特別措置等に係る政策評価の枠組み
    2. 租税特別措置等に係る政策評価の実施状況
  2. 点検結果の概況
    1. 点検対象・点検方法
    2. 点検結果
    3. 点検結果の活用及び今後の課題
  3. 個別の点検結果
    1. 点検結果の一覧表
    2. 点検結果表
      • 内閣府
      • 金融庁
      • 厚生労働省
      • 農林水産省
      • 経済産業省
      • 国土交通省
      • 環境省
注目記事 最新記事
  1. 法人税・所得税の税務調査統計
  2. 決算において減価償却しないことは認められている?
  3. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  4. 法人の決算書提出に必要な書類
  5. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP