会計・税制の改正情報

国税庁

「「法人課税関係の申請、届出等の様式の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)」等を公表

【目次】

令和5年2月20日(月)、国税庁ホームページで「「法人課税関係の申請、届出等の様式の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)」等が公表されました。

「法人課税関係の申請、届出等の様式の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)

法人課税関係等の申請・届出等の諸様式について、所要の修正を行うもの、とのことです。

別紙として「新旧対照表」が公表されました。

法人事業概況説明書・会社事業概況書の記載要領の変更について

次の様式(記載要領)も更新されました。

法人事業概況説明書(税務署所管法人用)(令和3年4月1日以後終了事業年度分)

会社事業概況書(調査課所管法人用)(令和4年4月1日以後終了事業年度分)

別表6(31)を使用するに当たっての注意点(中小企業向け賃上げ促進税制の適用に当たっての注意点)

インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度って何?小規模事業者やフリーランスの人は絶対に知っておかなければならない!
  2. 民法の改正による電子領収書の提供請求権
  3. インボイス制度 事業者登録が遅れたら?
  4. 遡及適用OK 新設法人等のインボイス
  5. 消費税の基本的な仕組み
注目記事 最新記事
  1. 通勤手当を廃止して実費精算にした場合の給与計算
  2. 外国為替相場の著しい変動あり15%ルールとは
  3. 大企業向け賃上げ促進税制のマルチステークホルダー経営宣言とは
  4. 税金がなかったらどんなデメリットがある?税金は所得に関係なくサービスを受けられる唯一の制度
  5. 法人の決算書提出に必要な書類
  1. 特定求職者雇用開発助成金とハローワーク求人
  2. 相続の基本 遺産をどうやって分ける?
  3. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  4. 減価償却の計算方法 定額法と定率法
  5. 相続税申告前に相続人が死亡した場合

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP