会計・税制の改正情報

財務省

「令和5年度税制改正の概要(地方税)」を公表

令和4年12月16日(金)、総務省ホームページで「令和5年度税制改正の概要(地方税)」が公表されました。


令和5年度税制改正の概要(地方税)として公表された「令和5年度税制改正の概要(地方税)」は4ページの資料で、その内容(主な見出し)は、次のとおりです。

  1. 車体課税
    • 環境性能割の税率区分の見直し
    • グリーン化特例
    • 燃費・排ガス不正行為への対応
  2. 個人住民税
    • NISAの抜本的拡充・恒久化
  3. 国際課税
  4. 納税環境整備
    • 固定資産税及び不動産取得税に係る質問検査権の対象の明確化
    • ふるさと納税における前指定対象期間に係る基準不適合等への対応
  5. 主な税負担軽減措置等
  6. 航空機燃料譲与税
    • 検討事項等
    • 外形標準課税のあり方
    • 電気自動車等の普及等を踏まえた自動車税の課税のあり方
    • 森林環境税・森林環境譲与税
    • 国際課税(「第1の柱」への対応)
    • 地方税務手続のデジタル化
      [別紙]【自動車税・軽自動車税の環境性能割の税率区分の見直し】
注目記事 最新記事
  1. 会社を廃業・清算する場合税金の支払はどうなる?法人税や消費税の支払いが必要!
  2. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  3. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  4. 職場つみたてNISAと賃上げ税制
  5. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP