会計・税制の改正情報

国税庁

「「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関する取扱通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)」等を公表

令和4年6月30日(木)、国税庁ホームページで「「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関する取扱通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)」等が公表されました。

「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関する取扱通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)

消費税関係法令の一部が改正されたことに伴い、所要の整備を図るもの、とのことです。

同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(結果公示案件)でも「「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関する取扱通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)」が公表されました。

消費税のあらまし


公表された「消費税のあらまし(令和4年6月)」は、80ページの冊子で、令和4年5月1日現在適用されている法律に基づいて、消費税及び地方消費税の一般的な事柄及び手続きについて記載しています、とのことです。

注目記事 最新記事
  1. 国税の信託型ストックオプションへの見解と税制適格ストックオプションの株価算定ルール
  2. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  3. 個人の青色承認取消しと期限後申告
  4. 社会保険の「年収130万円の壁」注意点や例外
  5. 在庫が決算に与える影響とは?粉飾決算は在庫がポイント!
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP