会計・税制の改正情報

国税庁

「令和4年版 法人税申告書・地方法人税申告書の記載の手引」を公表

令和4年6月17日(金)、国税庁ホームページで「「令和4年版 法人税申告書・地方法人税申告書の記載の手引」の掲載について」が公表されました。


公表された「令和4年版 法人税申告書・地方法人税申告書の記載の手引」は92ページの冊子で、その内容(目次)は、次のとおりです。

  1. 申告に当たっての留意事項
  2. 各表の記載の仕方
    • 別表1 各事業年度の所得に係る申告書―内国法人の分
    • 別表2 同族会社等の判定に関する明細書
    • 別表3(1) 特定同族会社の留保金額に対する税額の計算に関する明細書
    • 別表3(1)付表1 特定同族会社の留保金額から控除する留保控除額の計算に関する明細書
    • 別表4 所得の金額の計算に関する明細書
    • 別表5(1) 利益積立金額及び資本金等の額の計算に関する明細書
    • 別表5(1)付表 種類資本金額の計算に関する明細書
    • 別表5(2) 租税公課の納付状況等に関する明細書
    • 別表6(1) 所得税額の控除に関する明細書
    • 別表7(1) 欠損金又は災害損失金の損金算入等に関する明細書
    • 別表8(1) 受取配当等の益金不算入に関する明細書
    • 別表8(1)付表1 支払利子等の額及び受取配当等の額に関する明細書
    • 別表11(1) 個別評価金銭債権に係る貸倒引当金の損金算入に関する明細書
    • 別表11(1の2) 一括評価金銭債権に係る貸倒引当金の損金算入に関する明細書
    • 別表14(2) 寄附金の損金算入に関する明細書
    • 別表15 交際費等の損金算入に関する明細書
    • 別表16(1) 旧定額法又は定額法による減価償却資産の償却額の計算に関する明細書
    • 別表16(2) 旧定率法又は定率法による減価償却資産の償却額の計算に関する明細書
    • 別表16(6) 繰延資産の償却額の計算に関する明細書
    • 別表16(7) 少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例に関する明細書
    • 別表16(8) 一括償却資産の損金算入に関する明細書
    • 別表16(9) 特別償却準備金の損金算入に関する明細書
    • 別表18 法人税法第71条第1項の規定による予定申告書・地方法人税法第16条第1項の規定による予定申告書
  3. 中小企業者の判定等
注目記事 最新記事
  1. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  2. 学生も社会保険に加入の義務あり?
  3. 海外在住で日本企業にリモート勤務の所得税と社会保険
  4. 交際費と社内飲食費
  5. 在庫が決算に与える影響とは?粉飾決算は在庫がポイント!
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP