会計・税制の改正情報

国税庁

「民法の改正(成年年齢引下げ)に伴う贈与税・相続税の改正のあらまし」等を公表

令和4年4月15日(金)、国税庁ホームページで「「民法の改正(成年年齢引下げ)に伴う贈与税・相続税の改正のあらまし」を掲載しました」等が公表されました。

「民法の改正(成年年齢引下げ)に伴う贈与税・相続税の改正のあらまし」を掲載しました

公表された「民法の改正(成年年齢引下げ)に伴う贈与税・相続税の改正のあらまし」は1ページのリーフレットで、その内容(主な見出し等)は次のとおりです。

  • 改正の概要
    Q1 私は、令和4年3月に父から現金500万円の贈与を受けました。同年10月に私は19歳になりますが、この贈与について相続時精算課税の適用を受けることはできますか。

    Q2 私は、祖父から令和4年2月に現金800万円を、同年6月に現金700万円の贈与を受けました。同年9月に私は19歳になりますが、適用される贈与税率はどのようになりますか。

    Q3 私(19歳)は、令和4年中に、祖母から非上場株式の贈与を受け、事業承継税制(租税特別措置法70の7の5)の適用を受けようと考えていますが、適用を受けることはできますか。

令和3年分の路線価等の補正について(7~12月分)

注目記事 最新記事
  1. 社会保険の「二以上勤務届」と給与計算
  2. 大企業向け賃上げ促進税制のマルチステークホルダー経営宣言とは
  3. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  4. 会社を廃業・清算する場合税金の支払はどうなる?法人税や消費税の支払いが必要!
  5. 外国為替相場の著しい変動あり15%ルールとは
  1. 年の中途に退職した人の年末調整
  2. 保険料控除証明書の到着は必要な保険か否かを見直す好機です
  3. 採用と健康状態の調査
  4. 見落としがちな「逆パワハラ」
  5. 不法就労助長とリスク

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP