会計・税制の改正情報

中小企業庁

「法人版事業承継税制(特例措置)の前提となる認定に関する申請手続関係書類(サイト更新)」等を公表

令和4年4月5日(火)、中小企業庁ホームページで「法人版事業承継税制(特例措置)の前提となる認定に関する申請手続関係書類(サイト更新)」等が公表されました。

法人版事業承継税制(特例措置)の前提となる認定に関する申請手続関係書類(更新)

次の資料が更新等されました。

  1. 特例承継計画(特例認定の申請にあたり必ず提出が必要です)
    • 特例承継計画(様式21)
    • 特例承継計画に関する報告書(様式27)
  2. 特例の認定申請
    • 先代経営者から後継者への贈与(第一種特例経営承継贈与)
      • 認定申請書(様式7の3)
    • 先代経営者以外の株主等から後継者への贈与(第二種特例経営承継贈与)
      • 認定申請書(様式7の4)
    • 先代経営者から後継者への相続(第一種特例経営承継相続)
      • 認定申請書(様式8の3)
    • 先代経営者以外の株主等から後継者への相続(第二種特例経営承継相続)
      • 認定申請書(様式8の4)
  3. 認定有効期間中の報告等
    • 年次報告書(様式第11)
    • 随時報告書(様式第12)
    • 臨時報告書(様式第15)
    • 合併報告書(様式第13)
    • 株式交換等報告書(様式第14)
  4. 災害等により被害を受けた中小企業者が都道府県知事の確認(規則第13条の2第1項の確認)
    • 第1号の確認(様式第20)
    • 第2号の確認(様式第20の2)
    • 第3号の確認(様式第20の3)
    • 第4号の確認(様式第20の4)
    • 第5号の確認(様式第20の5)
    • 第6号の確認(様式第20の6)
    • 売上割合及び雇用割合に係る報告書(規則第13条の3第2項)の様式(様式第20の10)
  5. 経営承継贈与者の相続が開始した場合の確認(相続税の納税猶予への切替)
    • 切替確認申請書(様式第17)

事業承継税制(一般措置)の前提となる認定(更新)

  1. 一般措置の認定申請
    • 先代経営者から後継者への贈与(第一種経営承継贈与)
      • 認定申請書(様式7)
    • 先代経営者以外の株主から後継者への贈与(第二種経営承継贈与)
      • 認定申請書(様式7の2)
    • 先代経営者から後継者への相続(第一種経営承継相続)
      • 認定申請書(様式8)
    • 先代経営者以外の株主から後継者への相続(第二種経営承継相続)
      • 認定申請書(様式8の2)
  2. 認定有効期間中の報告等
    • 年次報告書(様式第11)
    • 随時報告書(様式第12)
    • 臨時報告書(様式第15)
    • 合併報告書(様式第13)
    • 株式交換等報告書(様式第14)
  3. 災害等により被害を受けた中小企業者が都道府県知事の確認(規則第13条の2第1項の確認)
    • 第1号の確認(様式第20)
    • 第2号の確認(様式第20の2)
    • 第3号の確認(様式第20の3)
    • 第4号の確認(様式第20の4)
    • 第5号の確認(様式第20の5)
    • 第6号の確認(様式第20の6)
    • 売上割合及び雇用割合に係る報告書(規則第13条の3第2項)の様式(様式第20の10)
  4. 経営承継贈与者の相続が開始した場合の確認(相続税の納税猶予への切替)
    • 切替確認申請書(様式第17)
  5. 事前確認申請書(提出は任意)
    • 確認申請書(様式第21の2)

個人版事業承継税制の前提となる認定(更新)

[申請手続関係書類]

  • 個人事業承継計画(認定の申請にあたり必ず提出が必要です)
    • 個人事業承継計画(様式21の3)
  • 認定申請(様式)
    • 先代事業者から後継者への贈与(第一種贈与認定申請)認定申請書(様式7の5)
    • 生計一親族等から後継者への贈与(第二種贈与認定申請)認定申請書(様式7の6)
    • 先代事業者から後継者への相続(第一種相続認定申請)認定申請書(様式8の5)
    • 生計一親族等から後継者への相続(第二種相続認定申請)認定申請書(様式8の6)
  • 認定有効期間中の報告等
    • 随時報告書(様式第12の2)
    • 切替確認申請書(様式第17の2)
    • 法人成り後の切替確認申請書(様式第17の3)
  • 災害等により被害を受けた中小企業者が都道府県知事の確認(規則第13条の2第1項の確認)
    • 第1号の確認(様式第20)
    • 第2号の確認(様式第20の2)
    • 第3号の確認(様式第20の3)
    • 第4号の確認(様式第20の4)
    • 第5号の確認(様式第20の5)
    • 第6号の確認(様式第20の6)
    • 売上割合及び雇用割合に係る報告書(規則第13条の3第2項)の様式(様式第20の10)

インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度 事業者公表サイトでひと騒動
  2. インボイス制度 適格請求書等のいらない課税取引
  3. インボイスがもたらす転嫁妨害や黙認
  4. 保険代理店や保険外交員とインボイス制度
  5. 制度開始目前のインボイス登録
注目記事 最新記事
  1. 制度開始目前のインボイス登録
  2. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  3. 外国税額控除の控除限度額と繰越控除
  4. 職場つみたてNISAと賃上げ税制
  5. 学生も社会保険に加入の義務あり?
  1. 懲戒解雇と退職金の関係
  2. 年次有給休暇と時間外労働がある場合の給与計算
  3. 一気に倍額!接待飲食費の金額基準の改正
  4. リスキリングとリカレント教育
  5. インバウンドと人手不足の解消に免税自動販売機とは

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP