会計・税制の改正情報

国税庁

「確定申告書等作成コーナー入力例」を公表

令和3年12月24日(金)、国税庁ホームページで「確定申告書等作成コーナー入力例」が公表されました。

1.令和3年分譲渡所得の申告のしかた

次の事例の「確定申告書等作成コーナー入力例」が公表されました。

【事例2】土地(共有)を売却して譲渡益が算出されるケース
【事例3】居住用財産を売却して譲渡益が算出されるケース(新たに自宅を買い換えない場合)
【事例4】居住用財産を売却して譲渡損失が算出されるケース(新たに自宅を買い換える場合)

2.令和3年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた

次の事例の「確定申告書等作成コーナー入力例」が公表されました。

【事例2】特定口座を利用していないケース
【事例3】特定口座を利用しているケース
【事例4】上場株式に係る譲渡損失を繰り越すケース
【事例5】特定口座の譲渡損失を配当所得等から控除し翌年以後に繰り越すケース
【事例6】前年分からの繰越譲渡損失を本年分の譲渡所得等及び配当所得等から控除するケース

注目記事 最新記事
  1. 制度開始目前のインボイス登録
  2. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  3. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  4. 扶養控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  5. お金を友人に貸すと税金がかかるって本当?
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP