会計・税制の改正情報

経済産業省

「人材確保等促進税制(サイト更新)」を公表

令和3年8月30日(月)、経済産業省の人材確保等促進税制サイトが更新されました。

「「人材確保等促進税制」について(令和3年4月1日から令和5年3月31日までの間に開始される各事業年度対象)」として、次の資料が公表されました。

1.「人材確保等促進税制」御利用ガイドブック

公表された「人材確保等促進税制」御利用ガイドブック」は16ページの冊子で、その内容(目次)は、次のとおりです。

  • 「人材確保等促進税制」のポイント
  • 用語の定義
  • 制度の詳細(1)(通常要件)
  • 制度の詳細(2)(上乗せ要件)
  • よくある御質問
  • その他
  • お問合わせ先

2.「人材確保等促進税制」よくある御質問 Q&A集

公表された「「人材確保等促進税制」よくある御質問 Q&A集」は11ページの冊子で、その内容(主な見出し等)は、次のとおりです。

  1. 税制適用を検討するに当たっての前提等について(Q1~Q5)
  2. 用語の定義等について(Q6~Q24)
  3. 税額控除の通常要件(新規雇用者給与等支給額)関係について(Q25~Q38)
  4. 税額控除の上乗せ要件(教育訓練費)関係について(Q39~Q63)

3.「人材確保等促進税制」パンフレット

注目記事 最新記事
  1. 青色申告と白色申告、どっちで確定申告するのが良い?メリットやデメリットについて徹底解説!
  2. 外国税額控除の控除限度額と繰越控除
  3. 職場つみたてNISAと賃上げ税制
  4. 別表六(三十一)の誤記載に注意喚起
  5. 中古住宅取得や増改築で贈与税が非課税になる方法
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP