会計・税制の改正情報

日本公認会計士協会

「IFRS財団公開草案「IFRSサステナビリティ基準を設定する国際サステナビリティ基準審議会を設立するためのIFRS財団定款の的を絞った修正案」に対するIFRS対応方針協議会からのコメント提出について」等を公表

令和3年7月21日(水)・26日(月)、日本公認会計士協会ホームページで「IFRS財団公開草案「IFRSサステナビリティ基準を設定する国際サステナビリティ基準審議会を設立するためのIFRS財団定款の的を絞った修正案」に対するIFRS対応方針協議会からのコメント提出について」等が公表されました。

1.IFRS財団公開草案「IFRSサステナビリティ基準を設定する国際サステナビリティ基準審議会を設立するためのIFRS財団定款の的を絞った修正案」に対するIFRS対応方針協議会からのコメント提出について(7月21日公表)

IFRS財団公開草案「IFRSサステナビリティ基準を設定する国際サステナビリティ基準...
日本公認会計士協会の「専門情報」ページです。会計・監査等に関する情報を掲載しています。

2.「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」における公認会計士法の改正を受けた監査基準委員会報告書700「財務諸表に対する意見の形成と監査報告」等及び監査・保証実務委員会実務指針第85号「監査報告書の文例」の改正について(公開草案)(7月26日公表)

「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」における公認会計...
日本公認会計士協会の「専門情報」ページです。会計・監査等に関する情報を掲載しています。

3.「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」における公認会計士法の改正を受けた監査基準委員会研究報告第6号「監査報告書に係るQ&A」の改正について(公開草案)(7月26日公表)

「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」における公認会計...
日本公認会計士協会の「専門情報」ページです。会計・監査等に関する情報を掲載しています。

4.収益認識基準適用に伴う「消費税の会計処理について(中間報告)」の取扱いについて(お知らせ)(7月26日公表)

注目記事 最新記事
  1. 通勤手当を廃止して実費精算にした場合の給与計算
  2. 小規模企業共済等掛金控除とは何?どのようなものが対象となる?
  3. 決算で減価償却費を利用した利益調整を行う方法
  4. 社会保険の「二以上勤務届」と給与計算
  5. 社会保険の「年収130万円の壁」注意点や例外
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP