会計・税制の改正情報

総務省

「固定資産評価基準の一部を改正する告示案に係る地方財政審議会第41回固定資産評価分科会会議資料及び意見募集」を公表

令和5年9月19日(火)、総務省ホームページで「固定資産評価基準の一部を改正する告示案に係る地方財政審議会第41回固定資産評価分科会会議資料及び意見募集」が公表されました。

総務省|報道資料|固定資産評価基準の一部を改正する告示案に係る地方財政審議会...
 総務省は令和5年9月19日、地方財政審議会固定資産評価分科会(総務大臣の諮問機関)に、固定資産評価基準(昭和38年自治省告示第158号)の一部改正案について意見を聴きました。  また、令和5年9月20日(水)から令和5年10月19日(木)までの間、国民の皆様から広く意見を募集します。  

固定資産評価基準の一部改正案について令和5年10月19日(木)まで意見を募集します、とのことです。

「改正の概要」と、次の資料が公表されました。

固定資産評価基準の一部を改正する告示案
意見公募要領

また、第41回固定資産評価分科会議事要旨及び会議資料等へのリンクも案内されています。

令和5年9月19日(火)に開催された「第41回固定資産評価分科会」の議事及び資料は次のとおりです。

議事
  1. 審議事項
    (土地関係)

    • 審議事項1 地価下落地域における土地の評価額の修正について
    • 審議事項2 指定市町村の変更について

    (家屋関係)

    • 審議事項3 再建築費評点補正率等の改正について
    • 審議事項4 積雪地域又は寒冷地域の級地の区分の改正について
    • 審議事項5 評点一点当たりの価額に関する経過措置の改正について
    • 審議事項6 価額の据置措置等の経過措置の延長について
  2. 報告事項
    (土地関係)

    • 指定市町村における基準地価格について
資料
  • 審議事項
  • 報告事項

同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(意見募集中案件)でも「固定資産評価基準の一部を改正する告示案に係る意見募集」が公表されました。

注目記事 最新記事
  1. 税金がなかったらどんなデメリットがある?税金は所得に関係なくサービスを受けられる唯一の制度
  2. お金を友人に貸すと税金がかかるって本当?
  3. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  4. 法人税・所得税の税務調査統計
  5. 在庫が決算に与える影響とは?粉飾決算は在庫がポイント!
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP