会計・税制の改正情報

財務省

「パンフレット「令和3年度税制改正(案)のポイント」」を公表

令和3年2月4日(木)、財務省ホームページで「パンフレット「令和3年度税制改正(案)のポイント」を掲載しました」が公表されました。

公表された「令和3年度税制改正(案)のポイント」は16ページのパンフレットで、その内容(目次)は次のとおりです。

1.個人所得課税
(1) 住宅ローン控除の特例の延長等(案)
(2) セルフメディケーション税制の見直し(案)
(3) 国や地方自治体の実施する子育てに係る助成等の非課税措置(案)
(4) 退職所得課税の適正化(案)

2.資産課税
(1) 外国人に係る相続税等の納税義務の見直し(案)
(2) 住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置の拡充(案)
(3) 教育資金、結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置の見直し(案)

3.法人課税
(1) デジタルトランスフォーメーション(DX)投資促進税制の創設(案)
(2) カーボンニュートラルに向けた投資促進税制の創設(案)
(3) 活発な研究開発を維持するための研究開発税制の見直し(案)
(4) コロナ禍を踏まえた賃上げ及び投資の促進に係る税制の見直し(案)
 (人材確保等促進税制)
(5) 繰越欠損金の控除上限の特例の創設(案)
(6) 株式対価M&Aを促進するための措置の創設(案)
(7) 投資運用業等の役員に対する業績連動給与に係る特例の創設(案)
(8) 中小企業向け投資促進税制等の延長等(案)
(9) 中小企業における所得拡大促進税制の見直し(案)
(10)中小企業の経営資源の集約化に資する税制の創設(案)

4.消費課税
(1) 自動車重量税のエコカー減税の見直し(案)
(2) 航空機燃料税の税率引下げ(案)
(3) 金密輸に対応するための消費税の仕入税額控除制度の見直し(案)

5.東日本大震災からの復興支援のための税制
福島におけるイノベーション・コースト構想や風評被害対策に係る特例の創設(案)

6.納税環境整備
(1) 税務関係書類における押印義務の見直し(案)
(2) 電子帳簿等保存制度の見直し(案)
(3) スマートフォンを使用した決済サービスによる納付手段の創設(案)

注目記事 最新記事
  1. 生命保険料控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  2. 制度開始目前のインボイス登録
  3. 会社を廃業・清算する場合税金の支払はどうなる?法人税や消費税の支払いが必要!
  4. 社会保険の「二以上勤務届」と給与計算
  5. 別表六(三十一)の誤記載に注意喚起
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP