税務知識記事一覧

募集しても採用できない

募集しても採用できない

企業の採用活動は活発に

3年近くに及ぶコロナ禍で採用活動においても例年通りにはいかなかった企業も多いことでしょう。

しかし企業の採用活動はコロナの終息傾向もあり採用意欲は活発化し、人手不足に拍車をかけています。

マイナビが実施した調査「中途採用・転職活動の定点調査(2022年9月)」の結果をみても、9月に採用活動を実施した企業は全体で39.8%。

従業員規模別にみると「51名~300名」で約5割、ほぼすべての業種で採用活動実施率が前年同月比で増加しています。

募集しても人が来ない

採用は中小企業の新卒採用にも厳しい状況です。

日本商工会議所などが中小企業6,007社に実施した調査では、2021年度の新卒を募集した企業は51.0%でした。

予定通り採用できた企業は45.6%でしたが、約2割の企業は「募集したが全く採用できなかった」(19.9%)と回答していて、応募がなかったか辞退されたということでしょう。

マイナビの「2023年採用内定状況と2024年卒採用状況調査」では2024年度卒の採用は78.6%が実施を予定しています。

採用予定数を増やす企業が増加すると見込まれています。今後ますます採用活動の激化、転職市場の活発化も行われていくでしょう。

採用活動の工夫が必要

採用を取り巻く状況も変化してきています。コロナの影響もあって、オンライン面接が普及しています。

応募する側も何社も掛け持ち受験をしているかもしれません。

学卒の採用においては前にはよく使われていた「学生時代に力を入れていたこと」などの質問も、コロナ禍では話す内容も違ってくるでしょう。

質問する側もこれまでとは違った視点での質問を行わなければならないこともありそうです。

人手不足の中、新卒採用に限らず、企業にマッチした人材を採るには自社の採用手法に工夫を凝らし他社との差別化を図ることが重要となるでしょう。

インボイス制度関連記事

  1. キャンセル料と消費税
  2. 免税会社の適格請求発行事業者登録のタイミング
  3. インボイス制度の2割特例
  4. 保険代理店や保険外交員とインボイス制度
  5. 免税事業者からの課税仕入れに係る控除対象外消費税額
注目記事 最新記事
  1. 配偶者控除と配偶者特別控除について徹底解説!
  2. 職場つみたてNISAと賃上げ税制
  3. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  4. 交際費と社内飲食費
  5. 副業が事業所得となる基準
  1. 令和6年度 住宅ローン控除等の改正
  2. 住宅ローン控除の要件
  3. 「復職」について考える
  4. ミッション・ビジョン・バリューとは
  5. 現物配当(現物分配)の税務

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP