会計・税制の改正情報

企業会計基準委員会

「第488回企業会計基準委員会の資料」等を公表

令和4年10月5日(水)、企業会計基準委員会ホームページで「第488回企業会計基準委員会の資料」等が公表されました。

第488回企業会計基準委員会の資料等


2022年10月4日(火)に開催された「第488回企業会計基準委員会」の議事及び資料は、次のとおりです。

[議事概要(速報)]

[審議事項]

  1. 2022年9月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の報告

    審議(1) 2022年9月ASAF会議報告

  2. 金融資産の減損に関する会計基準の開発

    審議(2)-1 本日の審議の概要
    審議(2)-2 ステップ2の総括
    審議(2)-3 ステップ2の総括-実効金利法による償却原価測定に関する定め
    審議(2)-4 第188回金融商品専門委員会で聞かれた意見
    審議(2)-5 第487回企業会計基準委員会で聞かれた意見

  3. 税金費用の計上区分及びグループ法人税制が適用される場合の子会社株式等(子会社株式又は関連会社株式)の売却に係る税効果に関する公開草案に寄せられたコメントへの対応

    審議(3)-1 本日の検討事項
    審議(3)-9 公開草案を再度公表する必要性の有無等に関する検討
    審議(3)-10 第81回税効果会計専門委員会及び第486回企業会計基準委員会で聞かれた意見

「現在開発中の会計基準に関する今後の計画」の改訂


注目記事 最新記事
  1. 国税の信託型ストックオプションへの見解と税制適格ストックオプションの株価算定ルール
  2. 定額減税が開始されます
  3. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  4. 法人税・所得税の税務調査統計
  5. 中古住宅取得や増改築で贈与税が非課税になる方法
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP