会計・税制の改正情報

財務省

「パンフレット「令和4年度税制改正(案)のポイント」」を公表

令和4年2月18日(金)、財務省ホームページで「パンフレット「令和4年度税制改正(案)のポイント」」が公表されました。

公表された「パンフレット「令和4年度税制改正(案)のポイント」」は14ページのパンフレットで、その内容(目次)は、次のとおりです。

  1. 個人所得課税

    (1) 住宅ローン控除制度の見直し(案)
    ○コラム(改正の背景)(1)

  2. 資産課税

    (1) 住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置の見直し(案)
    (2) 登録免許税におけるキャッシュレス納付制度の創設(案)

  3. 法人課税

    (1) 積極的な賃上げ等を促すための措置(案)
    ○コラム(改正の背景)(2)
    (2) オープンイノベーション促進税制の拡充(案)
    (3) 5G導入促進税制の見直し(案)

  4. 消費課税

    (1) 自動車重量税におけるキャッシュレス納付制度の創設(案)
    (2) 航空機燃料税の税率の見直し(案)
    (3) 沖縄県産酒類に係る酒税の軽減措置の段階的廃止等(案)

  5. 納税環境整備

    (1) 税理士制度の見直し(案)
    (2) 記帳義務を適正に履行しない納税者等への対応策(案)
    (3) 財産債務調書制度の見直し(案)

注目記事 最新記事
  1. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  2. 外国為替相場の著しい変動あり15%ルールとは
  3. 相続税の納税資金として融資を受けることは出来るのか?
  4. 中古住宅取得や増改築で贈与税が非課税になる方法
  5. 国税の信託型ストックオプションへの見解と税制適格ストックオプションの株価算定ルール
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP