会計・税制の改正情報

国税庁

「令和3年度「行政機関非識別加工情報」に係る提案の募集等について」を公表

令和4年2月18日(金)、国税庁ホームページで「令和3年度「行政機関非識別加工情報」に係る提案の募集等について」が公表されました。

個人の権利利益の保護に支障がない範囲内において、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第58号。)第44条の4の規定に基づいて、国税庁が保有する個人情報を加工して作成する行政機関非識別加工情報をその用に供して行う事業に関する提案を、令和4年3月28日(月)まで募集する、とのことです。

提案の対象となる個人情報ファイルは、次の3種類とされています。

(1) 税理士試験一部科目合格者名簿ファイル
(2) 酒類業者ファイル(3ファイル)
(3) 酒類免許場ファイル(102ファイル)

注目記事 最新記事
  1. 2割特例の適用に「不適用届出書」提出が必要な場合がある
  2. 社会保険の「二以上勤務届」と給与計算
  3. 青色申告と白色申告、どっちで確定申告するのが良い?メリットやデメリットについて徹底解説!
  4. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  5. 社会保険の「年収130万円の壁」注意点や例外
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP