会計・税制の改正情報

企業会計基準委員会

「第512回企業会計基準委員会の資料等」を公表

令和5年10月20日(金)、企業会計基準委員会ホームページで「第512回企業会計基準委員会の資料等」が公表されました。


2023年10月19日(木)に開催された「第512回企業会計基準委員会」の議事及び資料は、次のとおりです。

議事概要
審議事項
  1. 公開草案「資金決済法における特定の電子決済手段の会計処理及び開示に関する当面の取扱い(案)」等に寄せられたコメントへの対応
    • 審議(1)-1 本日の審議事項
    • 審議(1)-7 第510回企業会計基準委員会で聞かれた意見
    • 審議(1)-8 第160回実務対応専門委員会で聞かれた意見
  2. グローバル・ミニマム課税に関する法人税法の改正への対応
    • 審議(2)-1 本日の審議事項
    • 審議(2)-3 第87回税効果会計専門委員会及び第511回企業会計基準委員会で聞かれた意見
  3. 「日本公認会計士協会が公表した実務指針等の移管に関する意見の募集」に寄せられたコメントへの対応
    • 審議(3)-1 本日の検討事項
    • 審議(3)-2 移管基準 公開草案の公表方法
    • 審議(3)-3 第511回企業会計基準委員会で聞かれた意見
  4. 四半期報告書制度の見直しへの対応
    • 審議(4)-1 本日の審議事項
    • 審議(4)-2 「(仮称)中間会計基準等」の開発にあたり個別に検討が必要な論点の整理
    • 審議(4)-3 原価差異の繰延処理及びみなし取得日の取扱い
    • 審議(4)-4 四半期適用指針で認められた簡便的な会計処理等
    • 審議(4)-5 第511回企業会計基準委員会で聞かれた意見
  5. 公開草案「リースに関する会計基準(案)」等に寄せられたコメントへの対応
    • 審議(5)-1 本日の審議事項
    • 審議(5)-2-1 他の会計基準等との関係
    • 審議(5)-3-1 リースの契約条件の変更及びリースの契約条件の変更を伴わないリース負債の見直し
    • 審議(5)-5 第511回企業会計基準委員会で聞かれた意見
    • 審議(5)-6 第134回リース会計専門委員会で聞かれた意見
報告事項
  1. 2023年9月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の報告
注目記事 最新記事
  1. 相続税の納税資金として融資を受けることは出来るのか?
  2. 相続税法第58条の改正
  3. 生命保険料控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  4. 2割特例の適用に「不適用届出書」提出が必要な場合がある
  5. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP