会計・税制の改正情報

国税庁

「第69回事務年報(令和元年度)」を公表

令和3年2月26日(金)、国税庁ホームページで「第69回事務年報(令和元年度)」を掲載しました」等が公表されました。

1.「第69回事務年報(令和元年度)」を掲載しました

公表された「第69回事務年報(令和元年度)」は201ページの冊子で、納税者の皆様に税務行政の現状をお知らせするという目的から、毎事務年度(7月~翌年6月)、国税庁の事務運営の状況や各種計数を、主として税目別に整理して取りまとめているもの、とのことです。

2.国税を期限内に納付できない場合には(更新)

3.猶予の申請の手引(更新)

4.アメリカ合衆国の税務当局との仲裁手続に係る実施取決めについて

5.法人設立ワンストップサービスの対象が全ての手続に拡大されました(更新)

6.法人設立ワンストップサービス利用者に対する法人番号の通知について

7.「令和元年分申告所得税標本調査結果」を掲載しました

8.令和元年度統計年報「3 間接税 間接諸税」を掲載しました

注目記事 最新記事
  1. 大企業向け賃上げ促進税制のマルチステークホルダー経営宣言とは
  2. 通勤手当を廃止して実費精算にした場合の給与計算
  3. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  4. 青色申告と白色申告、どっちで確定申告するのが良い?メリットやデメリットについて徹底解説!
  5. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP