会計・税制の改正情報

財務省

「令和5年度税制改正の解説」等を公表

令和5年7月10日(月)、財務省ホームページで「「令和5年度税制改正の解説」を掲載しました」等が公表されました。

「令和5年度税制改正の解説」を掲載しました

公表された「令和5年度税制改正の解説」は「国際課税関係の改正(各対象会計年度の国際最低課税額に対する法人税の創設等関係)」を除く725ページのまでの部分で、その内容(目次)は、次のとおりです。

  1. 令和5年度税制改正について
  2. 所得税法等の改正
  3. 租税特別措置法等(所得税関係)の改正
  4. 法人税法等の改正
  5. 租税特別措置法等(法人税関係)の改正
  6. 相続税法の改正
  7. 租税特別措置法(相続税・贈与税関係)の改正
  8. 租税特別措置法等(登録免許税関係)の改正
  9. 国際課税関係の改正
  10. 租税条約の改正
  11. 消費税法等の改正
  12. 租税特別措置法等(間接税等関係)の改正
  13. 国税通則法等の改正
  14. 地方税法等の改正
  15. 令和5年度の租税及び印紙収入予算等について
  16. 国際課税関係の改正(各対象会計年度の国際最低課税額に対する法人税の創設等関係)

パンフレット「もっと知りたい税のこと」(令和5年7月)を掲載しました

公表された「パンフレット「もっと知りたい税のこと」(令和5年7月)」は28ページのパンフレットで、その内容(目次)は、次のとおりです。

  1. 「税」の意義と役割を知ろう
  2. 「税」の現状を知ろう
  3. 「所得税」を知ろう
  4. 「相続税」と「贈与税」を知ろう
  5. 「消費税」を知ろう
  6. 「法人税」を知ろう
  7. 「国際課税」を知ろう
  8. これからの「税」を考えよう
注目記事 最新記事
  1. 別表六(三十一)の誤記載に注意喚起
  2. 交際費と社内飲食費
  3. 個人の青色承認取消しと期限後申告
  4. 大企業向け賃上げ促進税制のマルチステークホルダー経営宣言とは
  5. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP