税務知識記事一覧

消費税納税義務と会社分割

消費税納税義務と会社分割

会社分割も包括承継の性格をもつ

相続では被相続人は死亡し、合併では被合併法人は消滅します。

それに対して会社分割では、分割会社も分割承継会社も消滅しません。

ただし、全部承継か部分承継かの相違は別として、権利義務を包括的に承継する性格があるものとして、課税主体間の財産の異動については、会社分割も相続・合併の場合と同じく、消費税法上の資産の譲渡から除かれます。

それ故、法人税法における非適格分割であっても、この扱いに変わりありません。

分割承継法人の消費税納税義務の判定

分割には、新設分割と吸収分割があります。

新設分割では、新たな承継会社を設立します。

吸収分割では、既存の会社間で事業に係る財産債務の異動がなされます。

分割承継法人の消費税納税義務の判定には特別の規定があります。

  1. 課税事業者である法人同士の分割
  2. 分割法人が課税事業者で分割承継法人が免税事業者であるときの分割
  3. 分割法人が免税事業者で分割承継法人が課税事業者であるときの分割
  4. 免税事業者である法人同士の分割

これら4ケースがあります。

分割年度の分割承継法人の課税・免税事業者判定は、1、3のケースは年度を通じた課税事業者、2は分割当日からその年度末までの期間の課税事業者、4は免税事業者です。

分割翌年度の分割承継法人の課税・免税事業者判定は、1、2、3のケースは年度を通じた課税事業者、4は免税事業者です。

吸収分割と新設分割の相違

分割翌々年度については、相続や合併に係る消費税納税義務判定と同じく、吸収分割には、特別の定めがありません。

従って、自己の基準期間の課税売上高だけで、課税・免税の事業者判定をします。

それに対して、新設分割の場合は、分割翌々年以後、期間無制限に、分割会社と分割承継会社の両方において、課税・免税事業者の判定は、分割会社と分割承継会社の基準期間の課税売上高の総額を合計したところで行います。

この永久規定は、分割会社と分割承継会社の関係で、50%超の支配関係にない時、分割会社が2以上であった時、には適用から外れます。

インボイス制度関連記事

  1. インボイス発行権限への恐怖
  2. インボイス制度 基本的な緩和措置等のまとめ
  3. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
  4. 民法上の組合 インボイス対応
  5. インボイス制度 事業者公表サイトでひと騒動
注目記事 最新記事
  1. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  2. 外国税額控除の控除限度額と繰越控除
  3. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  4. 大企業向け賃上げ促進税制のマルチステークホルダー経営宣言とは
  5. 個人の青色承認取消しと期限後申告
  1. 現物配当(現物分配)の税務
  2. 「休職制度」の必要性
  3. 中小企業の6割は防衛的賃上げ
  4. 中間申告の義務規定と中間申告無申告容認規定
  5. 相続登記は3年以内に!

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP