税務知識記事一覧

12月はふるさと納税の書き入れ&駆け込み月

12月はふるさと納税の書き入れ&駆け込み月

ふるさと納税のテレビCMが増えている

テレビをつけると、有名人や芸能人を起用し、コント仕立てで、“ふるさと納税なら○○・・・”とふるさと納税のポータルサイト名を連呼させているテレビCMが目に入ります。

特に12月になってからはうるさいくらいに頻出しています。

高額なテレビCMを打っても、自社のポータルサイトからふるさと納税手続きをしてもらえれば、自治体からの手数料で十分ペイするという意図での投資なのでしょう。

また、ポイントサイト経由でふるさと納税を行えばポイント還元がありますが、12月はこのポイントの還元率が高くなる月でもあります。

このポイントサイトで広告を行っているのもふるさと納税ポータルサイトの会社です。

まさに12月はポータルサイトの書き入れ時で広告に力を入れているのでしょう。

12月は納税者のふるさと納税駆け込み月

ふるさと納税には、この金額までの寄附だと寄附金控除の計算で差し引かれる2千円以外の部分が所得税や住民税の税負担から控除されるという、「控除限度額」があります。

この「控除限度額」は、その年の所得税の負担額が決まれば、ふるさと納税ポータルサイトの会社などが提供しているシミュレーションサイトで簡単に計算できます。

サラリーマンの場合、12月の年末調整が終わり、その年の源泉徴収票をもらえば、ギリギリまで寄附できる「控除限度額」を計算できます。

サラリーマンには、最後の給料をもらったら年末に向け駆け込みでふるさと納税をする、12月がふるさと納税駆け込み月です。

ポイントももらって限度額まで寄附する!

前年の源泉徴収票や今年の住民税決定通知書を参考にすると、今年の大体の「控除限度額」の目途は立てられるはずです。

この金額を参考に今年のふるさと納税の寄附先を事前に探しておきましょう。

そして今年の源泉徴収票をもらったらギリギリの限度額まで寄附できます。

食料品等の物価上昇が続く中、ふるさと納税でこうした物品を返礼品で獲得することは賢明な対応策ともいえます。

寄附に際してポイントサイトを経由すれば、ポイント還元があるので、さらにお得です。

税理士紹介センター

インボイス制度関連記事

  1. 消費税インボイス制度いよいよ始動
  2. 法人設立期間中の損益 ~帰属先・注意点など~
  3. 令和5年度税制改正大綱『消費課税編』
  4. インボイス不登録免税業者との取引での損失額
  5. インボイス発行権限への恐怖
注目記事 最新記事
  1. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  2. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  3. 会社を廃業・清算する場合税金の支払はどうなる?法人税や消費税の支払いが必要!
  4. 決算において減価償却しないことは認められている?
  5. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  1. 営業秘密の漏洩リスク
  2. 国税局の文書回答手続
  3. 「採用内定」とは
  4. 「採用」についての法的視点
  5. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
Himawari M&A Space

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP